
【ホットクック】豚肉とフレッシュトマトの煮込みのレシピ

ホットクックを使って作る、豚肉とフレッシュトマトの煮込みのレシピの紹介です。
豚肉をさっぱりと煮込んで食べたい人のための、フレッシュトマトをベースとした煮込み料理です。
トマトの水煮を使うと本格的な煮込み料理ができますが、ちょっと味がきついなと思っている人は、こちらのレシピを試してみて下さい。
フレッシュトマトを使っているので、豚肉がさっぱりと食べられます。
【ホットクック】豚肉とフレッシュトマトの煮込み|材料
材料 | 4人分 |
---|---|
玉ねぎ(薄切り) | 1個 |
トマト | 大→2個、小→3個(約400g) |
にんにく | 1かけ |
豚ロース肉(薄切りを2~3cmに切る) | 400g |
コンソメ | 1袋、1個 |
オリーブオイル | 大さじ2杯 |
塩 | 1g |
【ホットクック】豚肉とフレッシュトマトの煮込み|作り方
自動・手動 | 調理時間 | まぜ技ユニット | 蒸し板・トレイ | 予約 | レシピダウンロード |
---|---|---|---|---|---|
自動 | 65分 | 要 | 不要 | 不可 | 不要 |
- 内鍋に玉ねぎを入れ、その上に豚肉をのせます。
- トマトは4等分に切り、フードプロセッサーでペースト状にします。
- トマトペーストを豚肉の上に載せます。
- にんにく・コンソメ・オリーブオイル・塩を入れます。
- メニューを選ぶ → カテゴリーで探す→煮物→肉→豚肉のトマト煮込み → スタート
- 65分間調理します。
- よく混ぜてお皿に盛りつけます。
【ホットクック】豚肉とフレッシュトマトの煮込み|料理の手順

内鍋に玉ねぎを入れます。

玉ねぎの上に、豚肉をのせます。

トマトは4等分に切り、フードプロセッサーに入れます。

フードプロセッサーでトマトをペースト状にします。

トマトペーストを豚肉の上に載せます。

にんにく・コンソメ・オリーブオイル・塩を入れます。

メニューを選択し、スタートボタンを押します。

出来上がりです。

出来上がりはこんな感じです。
豚肉と野菜によく火が通り、ぐつぐつと煮えています。
熱いので気をつけながら、よく混ぜて、お皿に盛りつけます。
【ホットクック】豚肉とフレッシュトマトの煮込み|感想

今回の料理の評価は下記の通りです。
(★が多い方が評価が高くなります。)
分類 | 評価 |
---|---|
総合評価 | ★★★★☆ |
味 | ★★★★★ |
見た目 | ★★★★☆ |
難易度 | ★★★★★ |
ホットクックお勧め度 | ★★★★★ |
おいしい豚肉とフレッシュトマトの煮込みが簡単にできました。
トマトのソースと豚肉がよく合い、さっぱりとおいしく食べられます。
今回は、子供が食べやすいように薄切り肉で作ったので、見た目はそれほど良くはありません。
大人だけで食べる場合、生姜焼きの肉など、もう少ししっかりとした肉を使った方が見た目は良くなると思います。
鍋で吹きこぼれないように注意したり、時々かき混ぜる必要もなく、焦げることもないので、豚肉とフレッシュトマトの煮込みはホットクックで作るのをお勧めします。
【ホットクック】豚肉とフレッシュトマトの煮込みのレシピ|まとめ
ホットクックは水を使わない煮込み料理が得意なので、フレッシュトマトを使った煮込み料理も上手にできました。
基本のソースの味を決めてしまえば、後は鶏肉に変更したり、応用が利く料理だと思います。
↓↓↓ホットクック本体の詳細を知りたい方は、下記を参照してください。↓↓↓
↓↓↓合わせて読みたいホットクックのレシピ本です。↓↓↓
↓↓↓時短料理に関する考え方を知りたい人におすすめです。↓↓↓