シャープヘルシオホットクックの使い方|まぜ技ユニット?蒸し板?

シャープヘルシオホットクックの使い方|まぜ技ユニット?蒸し板?
※アフィリエイト広告を利用しています。
にほんブログ村 料理ブログへ PVアクセスランキング にほんブログ村

【メルカリShop】

【メルカリShop】

girl
ヘルシオホットクックを使ってみたいな。
でも、実際にはどうやって使うの?
使い方を教えて欲しいわ。
まぜ技ユニット?蒸し板?
なんだか難しそう。

ホットクックの使い方を知りたい。

そんなご希望にお答えします。

ホットクックは自動で調理をしてくれる電気無水鍋です。

自動で調理をしてくれるために、どんな部品がついていて、どのように調理をするのでしょうか?

今回は、ヘルシオホットクックについている部品の紹介や、実際の調理の仕方など、ホットクックの使い方を紹介したいと思います。

かなえ
ヘルシオホットクックは自動で調理をしてくれる電気鍋ですが、自動調理の部品はそれほど多くありません。
食材を混ぜるための「まぜ技ユニット」、蒸し料理を作る時の「蒸し板・蒸しトレイ」、作った料理を内鍋ごと冷蔵庫に保存する時に使える「保存専用ふた」がメインです。
料理の仕方は自動料理・手動料理の2種類で、予約をしたり、専用アプリからスマホ等で操作することもできます。
目次

シャープヘルシオホットクックの使い方

シャープヘルシオホットクックの使い方
girl
ホットクックって、使い方が難しそう。
私でも使えるのかな?
かなえ
ホットクックの使い方はそんなに難しくありません。
ディスプレイの表示を見ながら、周りのボタンを押していくだけです。

ホットクックの使い方はそんなに難しくありません。

本体には小さなディスプレイの他に、ボタンがいくつかあるだけ。

ディスプレイの表示を見ながらボタンを押して操作して、ホットクックで料理を作ります。

ホットクックのメニューボタンの使い方

ホットクックのメニューボタンの使い方

KN-HW16Eを例に見てみましょう。

ボタンの表示ボタンの使い方
戻るひとつ前に戻る時に使用。

項目の選択・時間や温度を合わせる時に使用。
スタート|決定調理をスタートしたり、選択した内容を決定する時に使用。
予約調理を予約する時に使用。
保温|取り消し保温する時、操作を取り消す時に使用。
聞いておすすめメニューの提案などを聞きたい時に使用。

KN-HW16Eの場合、ボタンは6つです。

「∧∨」ボタンで選択し、スタートボタンで調理を開始するのが一般的です。

ホットクックの操作の仕方

ホットクックの操作の仕方

ホットクックのディスプレイ画面には、このように全て日本語でわかり易く内容が書かれています。

あらかじめ自動で調理できるメニューが沢山登録されていますので、このディスプレイを見ながら<>ボタンで選択し、決定ボタンを押すだけで調理ができます。

例えば、肉じゃがを作りたい場合、下記の通りにボタンを押していきます。

「メニューを選ぶ → カテゴリーで探す→煮物→肉→肉じゃが→ スタート」

これだけで、あとはホットクックが自動的に調理を行ってくれます。

「カテゴリーで探す」は、「煮物」「カレー・シチュー」「スープ」「ゆで物」「蒸し物」など、料理のカテゴリー毎にメニューを探す方法です。

「カテゴリーで探す」以外にも、「食材で探す」「予約メニューから探す」「メニュー番号から探す」「最近作ったメニュー」など、色々なメニューの選択の仕方があります。

ホットクックのまぜ技ユニットの使い方

ホットクックのまぜ技ユニットの使い方
girl
ホットクックのまぜ技ユニットって何?
かなえ
ホットクックのまぜ技ユニットは、内ぶたに取り付け、ホットクックが自動的に食材を混ぜる時に使用します。

「まぜ技ユニット」とは、ホットクックの内ぶたに取り付けて使う、調理中に食材を自動で混ぜるユニットの事です。

裏側についているストッパーを動かして、内ぶたに取り付けたり外したりすることができます。

「まぜ技ユニット」は、食材を混ぜながら煮込んだり炒めたりする時に使用します。

上記の写真のように、閉じた状態で内ぶたに取り付けて使用します。

「まぜ技ユニット」を使う調理では、調理中に自動的に「まぜ技ユニット」から2本の棒が出てきて、食材を適切にかき混ぜてくれます。

料理が出来上がると、元の状態に戻ります。

「まぜ技ユニット」があるおかげて、調理中は一切混ぜる必要がなくなります。

ホットクックの蒸し板・蒸しトレイの使い方

ホットクックの蒸し板・蒸しトレイの使い方
girl
ホットクックの蒸し板・蒸しトレイって何?
かなえ
ホットクックの蒸し板・蒸しトレイは、ホットクックの内鍋の中にいれて、主に蒸料理を作る時に使用します。

「蒸し板・蒸しトレイ」とは、ホットクックの内鍋の中にいれて、主に蒸料理を作る時に使用します。

写真の左側が「蒸し板」で、右側が「蒸しトレイ」です。

ホットクックの機種によってついてくる「蒸し板・蒸しトレイ」が異なります。

ホットクックで蒸し料理を作りたい場合、内鍋に100ml~200mlの水を入れ、「蒸し板・蒸しトレイ」を置き、食材を入れ、蒸し料理を作ります。

内鍋に入れた水が沸騰し、蒸し器で蒸したように仕上がります。

「蒸し板・蒸しトレイ」を使うと、焼売・中華まん・茶碗蒸し・ホイル蒸しなど蒸したり、野菜を蒸すこともできます。

ホットクックの保存専用ふたの使い方

ホットクックの保存専用ふたの使い方
girl
ホットクックの保存専用ふたって何?
かなえ
ホットクックから内鍋を取り出し、この保存専用をかぶせて、冷蔵庫で保存するためのものです。

ホットクックの機種にもよりますが、ホットクック保存専用のふたが付いてくるものもあります。

こちらの蓋は、内鍋にぴったりとかぶせることができます。

料理が完成したら、ホットクック本体から内鍋を外すことができます。

料理を全部食べなかった場合、内鍋にこの保存専用をかぶせれば、冷蔵庫で保存することができます。

翌日食べる時も、冷蔵庫から取り出し、ホットクック本体にセットして、再度温めなおして食べることもできます。

ホットクックの自動調理・手動調理の使い方

ホットクックの自動調理・手動調理の使い方
girl
ホットクックの自動調理・手動調理って何?
かなえ
自動調理は、ホットクックに登録されているメニューから選んで調理するものです。手動調理は自分で調理の仕方や時間を決めて、調理するものです。

ホットクックの調理法には、自動調理と手動調理の2種類があります。

自動調理とは 、ホットクックに登録されているメニューを使って料理を作る方法です。

通常は、ホットクックが提供するメニュー集の通り食材を入れ、自動調理のコースで料理を作ります。

調味料を増減したり、多少のアレンジであれば可能です。

手動調理とは、自分で「煮る」「炒める」などを選択し、調理時間を決めて料理をするコースです。

通常のフライパンや鍋と調理時間は多少異なりますので、何度も試してコツをつかむ必要があります。

ホットクックの自動調理の使い方

ホットクックの自動調理の使い方

自動調理では、カテゴリーから作りたいものを選択すると、作れるメニューがディスプレイに表示されます。

メニューの中から作たい料理を選択すると、ホットクックが全て自動で調理してくれます。

ディスプレイに表示されないメニューについては、自動調理では作ることはできません

ホットクックの手動調理の使い方

ホットクックの手動調理の使い方

手動調理では、どのように作りたいかを選択し、自分で調理時間を設定して料理を作ります。

調理中に「まぜる」「まぜない」も選択できますので、煮込みながら混ぜたりすることもできます。

手動調理でディスプレイに表示される調理法であれば、何でも作ることができますが、いきな

り手動調理を使って調理を始めると、失敗することがたくさんあります。

自動調理の場合、調理時間が20分の場合、通常は20分後には料理が完成します。

でも、手動調理の場合は、20分経っても料理は完成しません。

手動調理の20分とは、鍋が沸騰してから20分の意味です。

沸騰するまで10分近くかかるので、20分後では、まだ調理中です。

また、フライパンや鍋とは調理時間が違うことがありますので、同じ時間調理しても同じような仕上がりになるとは限りません。

まずは自動調理でホットクックの使い方に慣れ、コツをつかんでから、手動調理で何度か練習した後、自分の作りたい料理を手動調理で作るようにするのがお勧めです。

ホットクックの予約調理の使い方

ホットクックの予約調理の使い方
girl
ホットクックの予約調理って何?
かなえ
ホットクックの予約調理は、料理の出来上がり時間を指定すると、その時間に料理が完成する機能です。

ホットクックでは、料理の予約ができます。

内鍋に材料を入れて出来上がり時刻を設定すると、その時間に料理が出来上がります。

予約調理は、スタートスイッチを押すと先に調理を行い、その後、腐敗しない温度で保温をつづけ、予約を設定した時間に合わせて再度加熱することで、予約時間にはほかほかの温かい料理が食べられ機能です。

外出する用事があり、家に帰ってすぐにご飯を食べたい時などは、この予約調理の機能は非常に役立ちます。

この予約調理は素晴らしい機能ですが、いくつか難点もあります。

一つ目は、予約できる料理のメニューが限られていることです。

煮込み系の料理は予約調理できるものがたくさんありますが、炒め物などはあまり予約調理できません。

全ての料理をホットクックで予約しようと思っていた場合は、がっかりしてしまうかもしれません。

もう一つは、 先に調理をしてしまうということです。

煮込めば煮込むほど美味しくなる料理については、先に料理をして保温しておくのも良いと思います。

ただ、料理によっては十何時間も保温すると、お肉が固くなってしまうようなこともあります。

料理のタイプごとに、よく検討してから使用しましょう。

なお、予約調理については、後から説明するホットクックのアプリを使って、予約時間の変更をすることができます。

ホットクックの無線LANの使い方

ホットクックの無線LANの使い方
girl
ホットクックで無線LANに接続すると何かできるの?
かなえ
本体に記録されていないメニューをダウンロードしたり、色々なお知らせが届いたりします。

ホットクックは無線 LAN の設定をすると、インターネットに接続することができます。

無線LANの設定をしてインターネットに接続すれば、購入時点で本体に記録されてないメニューをダウンロードして本体に記録することが出来ます。

また、ホットクックから色々なお知らせが届いたり、必要なアップデートも出来ますので、常にホットクックを最新の状態に保つことができます。

ホットクックアプリの使い方

ホットクックアプリの使い方
girl
ホットクックアプリって何?
かなえ
スマートフォンやタブレットにインストールして使うアプリで、遠隔でホットクックの操作ができます。

ホットクックにはスマートフォンやタブレットで使える専用のアプリがあります。

このアプリを使用すると、外出先でも ホットクックの状態を確認したり、設定の変更をすることができます。

ホットクックアプリの使い方

特に便利なのが、予約調理の時間変更の機能です。

外出する時に予約時間を設定していても、外出先で緊急の用事ができてしまい、帰宅時間が変更になってしまうこともありますよね。

そんな場合は、スマートフォンなどからホットクックアプリを起動し、簡単に予約時間の変更ができます。

例えば上記の写真の場合、ビーフカレーが18:30に設定されています。

この予約時間を変更した場合は、右上に表示されている「時間変更ボタン」を押します。

ホットクックアプリの使い方

新しい予約時間を20:00に設定します。

新しい予約時間を、ホットクックに送信します。

ホットクックアプリの使い方

予約時間が20:00に変更されました。

このように、外出先からでも、アプリを使うことでホットクックに関する操作ができるのです。

シャープヘルシオホットクックの使い方|まとめ

girl
ホットクックは操作がすごく複雑で、私には使えないかなと思っていたけれども、メニューの選択も簡単だし、自動調理なら誰でも簡単に料理ができることが分かったわ。
かなえ
はいそうです。
ホットクックでいきなり手動調理をすると失敗することが多いですが、自動調理であれば誰でも簡単に料理が作れます。
ホットクック本体に付属しているメニュー集の通りに作れば、まず失敗はありませんので、最初はメニュー集に従って作っていくのが良いと思います。

いかがでしたでしょうか。

ホットクックは、手動調理のように慣れないと失敗してしまう機能もあります。

ただ、自動調理でメニュー集に書いてある通りに作れば、まず失敗することはありません。

まずはホットクックの使い方に慣れるために、メニュー集の通りに作ってみてください。

そうすると、自分の思っていたよりも味が濃かったり薄かったりすることがあります。

そこで、調味料の量を、自分の好みに合うように調整します。

自分の好みの料理ができるようになったら、少しずつ手動調理にもチャレンジしてみましょう。

ホットクックを使いこなすことで、料理にかかる時間が短縮され、食卓がいつもよりも豊かになりますよ。

↓↓↓ホットクック本体の詳細を知りたい方は、下記を参照してください。↓↓↓

↓↓↓合わせて読みたいホットクックのレシピ本です。↓↓↓

↓↓↓時短料理に関する考え方を知りたい人におすすめです。↓↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ワーキングマザーとして、仕事・家事・育児に奮闘7年目。
主婦として、簡単でおいしくて太りにくい料理を日々研究しています。
ホットクックの魅力にはまり、ホットクックで作れるレシピを考案中。

目次