すりおろし人参ドレッシングのレシピ|玉ねぎ入りの簡単な作り方

すりおろし人参ドレッシングのレシピ|玉ねぎ入りの簡単な作り方
※アフィリエイト広告を利用しています。
にほんブログ村 料理ブログへ PVアクセスランキング にほんブログ村

★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★
メルカリに、新しいヘアアクセサリーのお店が登場しました。
お気に入りが見つかるかな?
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★

★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★
メルカリに、新しいヘアアクセサリーの
お店が登場しました。
お気に入りが見つかるかな?
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★

すりおろし人参ドレッシングのレシピの紹介です。

人参と玉ねぎをすりおろし、塩や砂糖、リンゴ酢などで味付けします。

砂糖とリンゴ酢を使うので、少し甘酸っぱいドレッシングに仕上がります。

人参や玉ねぎをすりおろすには、フードプロセッサーを使用します。

フードプロセッサーを使用するので、作るのも簡単です。

少し甘めで、子供も大好きなドレッシングに仕上がります。

目次

すりおろし人参ドレッシング|材料

材料スープボール1杯分
人参1本
玉ねぎ1/4個
小さじ2杯
砂糖大さじ1と1/2杯
オリーブオイル大さじ4杯
リンゴ酢大さじ4杯

すりおろし人参ドレッシング|作り方

  • フードプロセッサーに、すりおろし用のカッターをセットします。
  • フードプロセッサーに、皮を剥いて小さく切った人参と小さく刻んだ玉ねぎを入れます。
  • フードプロセッサーのすりおろし用のカッターを外し、刻み用のカッターをセットします。
  • フードプロセッサーの中に、塩・砂糖・オリーブオイル・リンゴ酢を入れます。
  • フードプロセッサーで、すりおろした人参・玉ねぎと、調味料をよく混ぜ合わせます。
  • へらなどを使い、お皿にドレッシングを入れます。
  • 必要な分だけサラダにかけ、残りは冷蔵庫で保存します。

すりおろし人参ドレッシング|料理の手順

すりおろし人参ドレッシング|料理の手順

フードプロセッサーに、すりおろし用のカッターをセットします。

フードプロセッサーに、皮を剥いて小さく切った人参と小さく刻んだ玉ねぎを入れます。

フードプロセッサーのすりおろし用カッターを使うと、人参は滑らかにすりおろすことができますが、玉ねぎは少し塊が残ってしまう場合があります。
玉ねぎも最初から少し小さめに刻んでおいた方が、なめらかに仕上がります。

すりおろし人参ドレッシング|料理の手順

人参と玉ねぎをすりおろすと、こんな感じになります。

すりおろし人参ドレッシング|料理の手順

フードプロセッサーのすりおろし用のカッターを外し、刻み用のカッターをセットします。

フードプロセッサーの中に、塩・砂糖・オリーブオイル・リンゴ酢を入れます。

ここでみじん切り用のカッターに変えるのは、すりおろし用のカッターでおろし終わった段階で、玉ねぎの塊が少し残ってしまうことがあるからです。
リンゴ酢やオリーブオイルなどを入れて、フードプロセッサーのみじん切り用のカッターで更に混ぜることで、残っていた玉ねぎの塊が砕けて、なめらかなドレッシングになります。

すりおろし人参ドレッシング|料理の手順

フードプロセッサーで、すりおろした人参・玉ねぎと、調味料をよく混ぜ合わせます。

出来上がりです。

へらなどを使い、お皿にドレッシングを入れます。必要な分だけサラダにかけ、残りは冷蔵庫で保存します。

すりおろし人参ドレッシングのレシピ|まとめ

レシピ|まとめ


美味しいすりおろし人参ドレッシングが、簡単に出来ました。

手順を見ると簡単そうに見えますが、なめらかなドレッシングを作るのに少し苦労しました。

フードプロセッサーのみじん切り用カッターを使い、人参を砕くと、人参のつぶつぶが残ってしまいます。

フードプロセッサーのすりおろし用のカッターを使って玉ねぎをおろすと、玉ねぎの塊が残ってしまいます。

そのため、フードプロセッサーのすりおろし用のカッターを使って最初におろした後で、みじん切り用のカッターで調味料と一緒に更に混ぜることで、なめらかなドレッシングに仕上げることができました。

フードプロセッサーのカッターを変えるのがちょっぴり手間ですが、慣れてしまうとそんなに面倒でもないです。

甘酸っぱいドレッシングはサラダにぴったりで、食欲も進みます。

子供も大好きな味ですので、ぜひお試しください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ワーキングマザーとして、仕事・家事・育児に奮闘7年目。
主婦として、簡単でおいしくて太りにくい料理を日々研究しています。
ホットクックの魅力にはまり、ホットクックで作れるレシピを考案中。

目次